【祝2歳】京都丹後鉄道のディーゼル列車に乗ってきた

息子2歳の誕生日に、大好きな電車に乗りに行きました。 僕自身は鉄道に興味はなかったのですが、息子がプラレールや電車の本やDVDに夢中になっているうちに、 って強く感じるようになってきました。 つまり僕も息子も今や電車大好 …

オンワードファミリーセール2023大阪の最新情報!トッカなどの人気ブランドが半額以下に!

2023年のオンワードファミリーセール大阪の最新情報です。 最新情報は、港オペレーションセンターファミリーセール(8月)が開催されます。 このファミリーセールはオンワードが、お得意様や社員、その家族のために行うクローズド …

15年握り続けたハンドルグリップをいよいよ交換してみた

2008年から乗り始めた僕のハーレーダビッドソン人生、今年で15年です。 先代のスポーツスターに5年、そして今のダイナは10年目になります。 その間ずっとニギニギと握り続けたハンドルグリップ。 とてもすり減ってしまいまし …

梅雨真っ只中いかがお過ごしですか・・・?

梅雨真っ只中、いかがお過ごしですか? 雨は気圧が低くなってお身体の症状が悪化するだけではありません。 雨は大地を潤し自然界に生命の息吹を与えてくれるのです。 緑豊かな風景が生まれ、花々が美しく咲き誇る様子を見ると、 新た …

蚊の発生源はここだった?雨水桝を塞いでみた!

自宅の玄関前に置いてあるベンチに座ってボ~っとしてると、 「プ~ん」っと不穏な羽ばたく音。 気がつくと指が痒い。 というか痛い。 いよいよ蚊が発生したみたいなのです。 去年は蚊が少なかったように記憶しているのですが、その …

庭のキボウシを摘んで観葉植物化してみた!

実家の庭に生えているこの植物、グーグルレンズで調べてみると「キボウシ」という日本で数多くの種類が自生する多年草だそう。 葉の大きさや模様の違いなど、ここの庭に確認できるだけでも複数の種類があるのが確認できます。 勝手に自 …

ツバメの孵化をチャットGPTでお伝えします。

毎年治療所の軒先にやってくるツバメが、今年も例外なく4月頃から巣にこもっていました。 施術終了後の時間には巣から尻尾をはみ出して眠っているので、そ~っと静かにシャッターを下ろす毎日でした。 なかなかヒナが孵化する様子もな …

【パンク修理】バイクのタイヤに刺さっていた釘。

先週、バイクを取り回すときにずっしりと重さを感じタイヤの空気圧が減っているのだろうと、給油の際に空気を入れました。 普段なら大体2.4ぐらいの空気圧が1以下にまで低下していて、空気を入れると車体が起き上がるぐらい減ってい …