神戸空港からポートライナーに乗って神戸どうぶつ王国へ行く
乗り物好きな息子。 車から始まり電車に飛行機。 先日は伊丹空港スカイパークに遊びに行って、目の前を離発着する飛行機を見てご満悦でした。 あれから飛行機への憧れは増すばかり。 今回は場所を変え、神戸空港の飛行機を見てみよう …
ブログ初心者がはじめる造形作家Seikoのアートを世界へ発信するプロジェクト
乗り物好きな息子。 車から始まり電車に飛行機。 先日は伊丹空港スカイパークに遊びに行って、目の前を離発着する飛行機を見てご満悦でした。 あれから飛行機への憧れは増すばかり。 今回は場所を変え、神戸空港の飛行機を見てみよう …
仕事のお昼休みは一旦帰宅しています。 息子がお昼寝の前にお外で遊ぶのがルーティーンになっていて、お昼ごはんを終えて僕の帰りをスタンバイしているのです。 もちろんTenも。 見るものすべてが新鮮な1歳9ヶ月は、公園での新し …
「いぬくま美術館」が2023年4月10日で5歳になりました。 1~2年目に書いた記事を読み返してみると、信じられないクオリティーのものを週に2~3回ぐらいの頻度で公開していました。 たくさん記事を書かないとみんなの目には …
3月25日にオープンしたばかりのワステップ淡路島(waSTEP AWAJISHIMA)に行ってきました。 といっても寄っただけなのでこの写真しかないのですが、 カルボナーラ専門店で昼食とって、イチゴのスイーツ屋さんでクレ …
大阪の茨木市にある園芸ショップ「the Farm UNIVERSAL(ザ・ファームユニバーサル大阪)」さんへ行ってきました。 うちの治療所の近くには植木屋さんが多く、大きな園芸ショップがいくつかありよく行くのですが、 ザ …
花粉というか黄砂というか、 この時期の車のフロントガラスはすぐに汚れてしまいますよね。 雨以外でもワイパーを使用する頻度が増えてきたためか、ビビビッと音を出してワイパーのゴムが劣化してしまいました。 普段は車検のタイミン …
宝塚歌劇場の前に「花のみち」という宝塚駅から歌劇場に続く小道があるのですが、 桜の木をたくさん植えてあり春になるとお花見スポットとして賑わっています。 いつものように息子を公園に連れて行こうとしていたのですが、 桜が咲く …
お昼は公園へでかけるのが日課の息子。 1歳8ヶ月になり、五感で感じるものすべてに興味があり好奇心が旺盛です。 特に乗り物が好きで車も電車も大好き。 そして、アレの存在にも気づいてしまいました。 飛行機です。 遠くからゴォ …
息子が0歳のときから読んでいるこの絵本。 1歳7ヶ月となった今もたまに読むのですが、決まってゲラゲラ笑うページがあります。 てんとう虫が4匹描かれた絵を見て、いつも息子は大爆笑するのです。 他のページは木や花などの植物が …
2月に治療所をリフォームしたのですが、壁のクロスと床のタイルカーペットを張り替えただけでだいぶ印象が変わりました。 数ある種類の中からクロスなどの柄や色を決めるのは楽しかったのですが、なんせ僕にはそのセンスがないので、 …