兵庫県立丹波並木道中央公園にできた新しい施設と遊具
息子と行く公園シリーズ、 今回は丹波篠山市にある「兵庫県立丹波並木道中央公園」の紹介です。 えらい長い名称の公園ですが、「並木道公園」で大丈夫なはず。 【丹波並木道中央公園】愛犬と散歩できる森の中にある特大スケールの公園 …
息子と行く公園シリーズ、 今回は丹波篠山市にある「兵庫県立丹波並木道中央公園」の紹介です。 えらい長い名称の公園ですが、「並木道公園」で大丈夫なはず。 【丹波並木道中央公園】愛犬と散歩できる森の中にある特大スケールの公園 …
京都の亀岡市にある道の駅「ガレリアかめおか」へ行ってきました。 9号線沿いにあるガラス張りの施設で、ツーリングの休憩で何回か寄ったことがあったのですが、 施設の中まで入ったことはないので、これといった特別な印象はありませ …
赤ちゃんのうちに動物園へ行くと、免疫力をつけることができる。 2歳までに行けばいいと思っていたのですが、ネットの情報によると1歳までだったみたいですね。 まぁまぁそれは置いておいて、絵本に出てくる動物たちの本当の姿を見て …
1歳児とワンコが遊べるところで調べてみると、県立公園クラスの自然豊かな大型の公園が候補にあがります。 ということで今回は兵庫県川西市の奥にある、一庫(ひとくら)公園へ行ってきました。 一庫ダムの湖のほとりにある公園で、丘 …
丹波篠山市へ行くことが最近多いのですが、恐竜の公園が近くにあると聞いて行ってきました。 あまりこの地域で恐竜と言われてもピンとこないのですが、恐竜の化石が発掘されたことはなんとなく聞いたことがあるような、ないような・・・ …
数年前、長野県の自然を満喫するために旅行へ行きました。 松本市内のホテルで迎えた朝、ふとテレビをつけると自然豊かな景色が映し出されてたのです。 そこでは多様な植物や生物が生息する貴重な場所と紹介されていて、 丸山湿原は長 …
愛犬とロッククライミング初心者が日本一のアルプスに挑む Qoo(ビーグル13歳療養中)とロッククライミング初心者(未経験)であるボクが、日本一のアルプスに挑戦してきました。 アルプスといえばヨーロッパ大陸を横断する山脈が …
年が明けてからダラダラしていたのと、寒すぎて行けてなかった森の散歩へ久しぶりにでかけました。 いつもの西谷の森公園です。 不気味な感じがして池を覗いてみると、見事に水面の全体が凍っていたのです。 凍った水面を見るとみんな …
秋が深まり、山が黄色や赤色に色づきはじめました。 色鮮やかな葉の色が混ざり合った風景は、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。 紅葉の名所『高源寺』は自然が織りなす美の芸術だった! 去年は高源寺の紅葉が印象に深く、今年も …
かやぶき民家の大工事 Qooの散歩に、はるばる丹波並木道中央公園へやってきました。 コスモスもちらほら咲いていて、秋の到来です。 芝生の上はフカフカしていて気持ちよさそう。 しかし、だいぶ涼しくなってきたとはいえ日中はま …