【2021宝塚市展】Seikoが出展したアート展へ行ってきた
昨年オープンした文化複合施設「宝塚市立文化芸術センター」で開催されている「第63回宝塚市展」へ行ってきました。 芸術の秋ということでこの季節にピッタリなイベント、造形作家Seikoの作品が出展されているんですよね。 宝塚 …
昨年オープンした文化複合施設「宝塚市立文化芸術センター」で開催されている「第63回宝塚市展」へ行ってきました。 芸術の秋ということでこの季節にピッタリなイベント、造形作家Seikoの作品が出展されているんですよね。 宝塚 …
Seikoアート「宝塚市展」に出展! 宝塚市立文化芸術センターで開催される「宝塚市展」という公募展に、造形作家Seikoの作品が出展されます。 芸術を愛好し創作活動に励まれている人々の作品を公募し、日頃の活動成果の発表を …
18日はQooの月命日です。 あれから1カ月。 造形作家SeikoがQooのアイコンを、天使バージョンにリニューアルしてくれました。 今はQooのいた場所にTenがいる Qooとの別れ、Tenとの出会い、ともにわんわん泣 …
「ステッドラー」って知ってますか? 文具・製図用品・画材を取り扱う、ドイツの文具メーカーで有名ですね。 【モニターキャンペーン開催のお知らせ🙌】 ステッドラーの新シリーズ、Design Journey ( …
スヌーピーでおなじみの世界的人気コミック『ピーナッツ』 日本でも人気は高く、『ピーナッツ』のキャラクター商品市場は、日本がアメリカを凌ぎ、世界でも最大とされています。 そんな『ピーナッツ』の原作者の故チャールズ・M・シュ …
パブリックキッチンカフェでお野菜たっぷりのランチをいただいて、せっかくなので地元のお野菜を買って帰ろうという話になりました。 そこで、すぐ近くの道の駅「丹波おばあちゃんの里」に寄ることに・・・。 道の駅「丹波おばあちゃん …
Seikoが作品を制作するうえで必要なものといえば、画材です。 日本にはたくさんの画材を取り扱っている、素晴らしいショップがたくさんあります。 そのほとんどは日本国内でなんとかなるのですが、 中には、日本では手に入りにく …
“【簡単】アメリカのAmazonでお買い物をしてみたよ①♪お得な個人輸入の始め方の手順を解説します!【アカウント作成】” の続きを読む
イギリスを代表する高級車メーカー、ロールスロイス。 ボクも2年ほど乗っていました。 「いつかは乗ってみたい」そんな気持ちすら湧いてこないようなクルマですw うしろから近づいてきたら、とりあえず謝りますよね? ロールスロイ …
造形作家とは? 造形作家(ぞうけいさっか)とは、広く「造形を行う人」という意味で ①英語でいうmodeling(模型製作)やmolding(型で作ること。鋳造)をする人。 ②モデラー (模型) 絵画や彫刻、デザイン(工 …
兵庫県三田市フラワータウンにある、 サンフラワービルで行われるアートイベント 「CRAFTWORK FAIR」にて、Seikoの作品を出展中です。 CRAFTWORK FAIR 三田市近隣で活動されている作家さんたちによ …