ツバメの孵化をチャットGPTでお伝えします。

毎年治療所の軒先にやってくるツバメが、今年も例外なく4月頃から巣にこもっていました。 施術終了後の時間には巣から尻尾をはみ出して眠っているので、そ~っと静かにシャッターを下ろす毎日でした。 なかなかヒナが孵化する様子もな …

造形作家のセンスでリフォームしてみた結果

2月に治療所をリフォームしたのですが、壁のクロスと床のタイルカーペットを張り替えただけでだいぶ印象が変わりました。 数ある種類の中からクロスなどの柄や色を決めるのは楽しかったのですが、なんせ僕にはそのセンスがないので、 …

注文のたびにやらかしてくれる業者さん

治療所を改装し新しく備品を購入するために、 新規で美容・理容・サロン関係の業者さんと取引するようになったのですが、なかなかだったのです。 何がなかなかなのかというと・・・ 最初は美容師さんなどが施術のために使っている黒色 …

予約受付の電話がつながらない!?NTTに電話回線の故障を修理してもらった

治療の予約がとれない!? 予約制の治療院を営んでいるのですが「電話が繋がらない」という致命的な苦情を頂きました。 どうやらいくらかけても話し中ということなんですよね。 試しに受話器をとってみたところ、ツ―という発信音が鳴 …

【鍼灸整骨院】ワクチンの優先接種がようやく受けれそう?

医療従事者ではない? 新型コロナのワクチン接種の優先順位において、 医療従事者 65歳以上の高齢者 基礎疾患のある人、高齢者施設等の従事者 と考えられ、現在優先的にワクチン接種が行われています。 鍼灸整骨院を営んで身とし …

なぜ整骨院では署名を求められるの?ややこしい受領委任払い制度

3月といえば卒業のシーズン。 小学生の頃からうちの治療所で施術を受けていただいている患者さまが、この春大学を卒業して社会人になると報告してくれました。 治療を通じて未来を担う若者を応援できることは、大変ありがたいことです …

新型コロナ感染対策に抗菌・抗ウイルス素材の床材選び

ホコリが目立ちにくく消毒しにくいタイルカーペット 治療所の床材はタイルカーペットを使っています。 見た目はキレイなのでまだいけそうですが、擦り切れや黒ずみなど約10年の経年劣化は避けられず、張り替えのタイミングが迫ってき …

コロナ対策のポイントは清潔感?治療院のプチリニューアル作戦

開院して10年、コロナ対策も兼ねてプチリニューアル 看板や外壁はモルタルやサイディングボードではなく、天然の木の板を貼って木目を生かせるように塗料を塗っていました。 ただやっぱり経年劣化は早く、全体的に塗装が薄れてきてた …

【ハッカ油】あると便利な万能すぎるハッカ油の使い方。天然素材で身体に優しく安心して使える魔法のエッセンシャルオイル【ワンちゃんの虫よけにも】

終わらない猛暑にぐったりしていませんか? 気象庁も今年の猛暑は「災害レベル」と発表しましたが、本当にクーラーをガンガン入れないと、命の危険まで感じる気温上昇です。 残念ながらボクは歳を重ねるたびに、めっきりこのクーラーに …