6月にグランドオープンした山のカフェ&レストラン「上高地あずさ珈琲 宝塚店」へ行ってきました。
「あずさ珈琲」とはあまり聞いたことがないのですが、「かごの屋」を経営する会社が新しく展開しているカフェレストランのようです。
和食屋さんがプロデュースする上高地のカフェ・・・気になりますよねw
とても居心地の良いお店で、特に信州ミルクパンケーキが美味しかったので紹介していきますね!
目次
【上高地あずさ珈琲 】が宝塚にグランドオープン!
あずさ珈琲は宝塚のどこにオープンしたの?
TUTAYA宝塚店と宝塚警察署の近く、もともと「ベーカリーレストラン サンマルク」があった場所です。
建物はそのままに、アルム型の三角屋根を生かして上高地らしくリノベーション工事をされていました。
【上高地あずさ珈琲 宝塚店】はどんなお店?
山小屋風リゾートをイメージした大人の食堂
山小屋にしてはかなり大きめの建物ですが、上高地にありそう赤い三角屋根が目印です。
おしゃれな外観ですね。
カフェというよりか、ファミレスのようなキャパの店舗です。
32台分!広くて停めやすい駐車場
店舗に隣接する駐車場は広く、32台分あります。
混雑時には満車になることもあるようです。
木のぬくもりを感じられるリラックスした店内
店内は広くて屋根が高いのでかなり開放的。
窓ガラスも大きいのですが、外からは中が見えにくくなっているので、人目を気にせずゆったりとできそうです。
ソファー席やカウンター席など、好きな場所を選ぶことができます。
どの席にしようか悩みますねw
どこにいても、木の温もりを感じながら、リラックスすることのできる空間になっています。
オープンキッチンのあるカウンター席もありました。
【上高地あずさ珈琲 宝塚店】こだわりのメニュー
ドリンク・スイーツ・フードメニューが豊富
自慢のミルク珈琲・パンケーキ・チーズフォンデュは、特におススメだそうです。
インスタ映えしそうなドリンクは少し大きめサイズですね。
おかわり自由の「ロングステイ珈琲」もあって、ゆっくりくつろげそうな感じです。
ドリンクやスイーツだけではなく、モーニングや食事のメニューも豊富。
「選べるスイーツと小さめごはんのセット」は、
ドリンクとスイーツに加えて、ちょっとしたハンバーグやグラタンなどをちょこっと食べられる、痒いところに手が届いたセットになっていましたw
カフェだけでもいいし、がっつり食事も楽しめて、みんなでワイワイしながらチーズフォンデュパーティーなんてこともできるようですよ。
クレープのような新食感「信州ミルクパンケーキ」
悩んだあげく、名物の信州ミルクパンケーキをオーダーしました。
チョコや生クリーム、はちみつやアイスクリームなどをトッピングできるのが魅力です。
初心者なのでアイスクリームを追加でトッピングしましたw
パンケーキはオーブンでじっくり焼き上げられ、あつあつのスキレットに乗せられて運ばれてきました。
見た目はパンケーキっぽくないのですが、甘い香りはまさにパンケーキw
表面はカリカリで中はしっとりとしたクレープのような食感です。
流行りのふわふわのスフレパンケーキを想像していたので、とても新鮮でおいしかったです。
少し大きめコクのある「あずさミルク珈琲」
生クリームが盛られた「あずさミルク珈琲(アイス)」は容器がかわいくてボリュームたっぷり。
しばらく時間がたっても珈琲に完全に溶けることないぐらい生クリームは濃厚で、少しカロリーが気になってしまいましたw
店舗の詳細情報
TEL
- 0797-26-8380
- 住所
- 〒665-0835
兵庫県宝塚市旭町2-5-4
- アクセス
- 阪急電鉄宝塚本線 「清荒神駅」南改札口より 南へ徒歩8分
「宝塚警察署前」 バス停より 徒歩2分
- 駐車場
- 専用32台
- 営業時間
- 08:00~22:00 (L.O. 21:30)
- 定休日
- 無休
【上高地あずさ珈琲 宝塚店】まとめ
お水も選ぶことができます。全体的にとても居心地の良いお店でした。
今回はカフェ利用でミルク珈琲とパンケーキをいただきましたが、両方ともここでしか味わえない独特の美味しさなんですよね。
次はもっと違うメニューや、食事でも利用したいと思わせてくれます。
また、フリーwifiも完備で、カウンター席にはスマホやPCを充電できるUSBと電源があり、580円のロングステイ珈琲をオーダーすれば長時間のPCの作業も可能そうなのでそこも魅力です。
いぬくま!