【暖房選び①】オイルヒーターってどうなの?ユーレックスさんに電気代や性能について聞いてみたら即買ってしまった!


朝起きてリビングに向かうと寒くて身震いをする。

そしてQooを起こして散歩に出かける・・・

ゲンキ
っていうかあれだけ朝早くから騒いでたのに、最近なかなか起きてこないねw
Qoo
だって寒いんだもん・・・。

お部屋を暖かくする暖房器具が恋しいこの時期、我が家では今年から新しい助っ人を招き入れることにしました。

快適な暖房選びのポイント

うちにある暖房器具の数々

  • エアコン
  • ガスファンヒーター
  • グラファイトヒーター
  • 石油ファンヒーター
  • こたつ
  • 電気カーペット

メインは石油ファンヒーターで、サブでグラファイトヒーターを使っている感じです。

乾燥した空気が顔を直撃するエアコン

夏場はいいのですが、冬場のエアコン乾燥した空気が苦手で全く使用していません。

ゲンキ
お顔にめがけて温風がくるのでお肌がカピカピになるんだよ。
Qoo
女子だねw

プロパンガスの呪い

出典:https://rinnai.jp/

ガスファンヒーターはエアコンなどに比べ、素早く部屋を暖めることができ、同じ温度設定にしていてもガスファンヒーターの方が暖かく感じる優れモノです。

このガスファンヒーター、ガンガン使いたいじゃないですか?

我が家にもあるんですよ、ガスファンヒーターが2台も。

でも、うちの地域は都市ガスのインフラの整っていないプチ山奥です。

ゲンキ
そう、プロパンガスなんです。LPガス。

このプロパンガス冬のガス代が結構はねあがるんですよね。

引っ越してきて間もないころ、いままで都市ガスの経験しかしていなかったボクは、ガス代をみて驚愕しましたよ。

Qoo
こんなところでガスファンヒーターの使用はおそろしすぎる!

灯油の補充や準備が面倒!

https://www.corona.co.jp/

そこで我が家のメイン暖房の座を射止めたのは、石油ファンヒーターでした。

その魅力はなんといっても「すぐに暖まる」ところです。

部屋全体を暖めることも可能で、場所の移動もできます。

エアコンよりかは乾燥しにくいし、ランニングコストも安い・・・?

ような気がします。

しかし、灯油を定期的に補充したり、買いにいかなければなりません。

うちでは灯油を屋外に保管しているので、灯油が切れた時に寒い屋外に出て給油しなければならず、その時の損した感は半端ありませんw

Qoo
そもそも灯油、においがね・・・。
ゲンキ
ああっ、灯油ってめんどくさ~い!

そこでオイルヒーターの登場

今年の冬はそんな暖房の悩みから少しでも開放されたいと、いろいろ調べた結果ある結論にたどり着きました。

出典:https://eureks.co.jp/

「オイルヒーター」です。

知ってます?オイルヒーター。正直ボクはよく知りませんでした。

Qoo
電気代がエグイという噂は知ってるけどねw

調べた結果その噂、本当でしたw

ゲンキ
でもボクに似て、優しい~子なんです。

オイルヒーターの特徴

オイルヒーターは他の暖房器具と比べ速暖性が低くスポット暖房にも向きません。

暖房能力こそほかのタイプの暖房器具より低いものの、風が出ないことや乾燥のしにくさ高い安全性静穏設計が魅力です。

Qoo
ワンちゃんや子どもにも安心だよね~

じんわりと暖まる仕組み

出典:https://www.delonghi.co.jp/

フィン(放熱板)内に密閉したオイルを暖めフィン自体が熱を発します。

暖められたフィンと室内の空気の温度差によって生まれる空気の自然な対流や、フィンから発せられる輻射熱により、じんわりと部屋を暖める、というのがオイルヒーターの仕組みです。

主要メーカーはデロンギとユーレックス

調べてみるとデロンギユーレックスで比較されることが多いようです。

デロンギは、イタリア生まれの世界で愛されているブランドで、日本でもシェアNO1で長い歴史があります。

ゲンキ
デザインが洗練されているのも魅力だね。

一方ユーレックスは、国内で唯一国産のオイルヒーターを専門で製造しています。

そのため日本家屋向けで、日本人のために設計されています。

Qoo
信州の八ヶ岳のふもとで開発から製造をしているんだって!

ユーレックス社に問い合わせてみた

出典:https://eureks.co.jp/

デロンギも魅力ですが、信州でつくられるユーレックスのオイルヒーターが気になって仕方がありませんw

早速ユーレックス社に電話で問い合わせてみました。

担当してくれた方も長野に在住で、もちろんユーレックスのオイルヒーターを愛用しているらしく、その優れた機能を細かく教えてもらいました。

要点としては

  • ユーレックスは設定温度に合わせて自動的に消費電力を切り替える省エネ方式
  • 余計な電気を使わないマイコン制御でかしこく暖房し、暖め過ぎのムダを省くので電気代が節約できる。(24時間を1時間毎に温度管理できる、ユーレックスの特許技術
  • 広い範囲を暖めるならフィンの枚数は多いほうがいい

ということから「LFX12EH」というモデルを勧められました。

ゲンキ
長野の人が使ってるんだから間違いないよね?
Qoo
めっちゃ快適って言ってたね♪

楽天でポチッと購入

もうオイルヒーターへの気持ちは抑えきれませんw

素直なボクはそのまま「LFX12EH」を購入することを決意しました。

このモデルは家電量販店では購入できませんのでネット通販を利用します。

 

5年保証のついたこちらの「エムロック楽天市場店」さんを利用させていただきました。

プラス3200円で更に9年保証にまですることも可能です。

 

こちらの「LFX11EH」というモデルはフィンの枚数が一枚少ない分、10000円ほど安くで購入できます。

おそらくこちらのモデルのほうが売れ筋だと思います。

しかし、放熱面積が広いほうが、お部屋が暖まるまでの時間が短く、また蓄熱量が大きいためオイルが冷めにくい特長があるので、勧められたとおりにフィンが12枚の「LFX12EH」にしました。

まとめ

ついにオイルヒーターを購入しました。

同じ10畳用ですが価格が違う、フィンが11枚の「LFX11EH」と12枚の「LFX12EH」で迷いましたが、ここは投資だと思ってよりパワフルな「LFX12EH」を選択しました。

明日には届くと思うのでまたレビューをしてみたいと思います。

やはり電気代は他の暖房器具と比べるとかかるようですが、効率よくタイマーで制御するとそこまで大差はないようです。

今年は灯油代もあがっているので、うまくいったら従来よりも節約できるかも・・・w

ゲンキ
それよりも暖房能力が心配なんだなぁ・・・。
Qoo
大丈夫だって!楽しみだな~♪

 

いぬくま!