レジ袋有料化で突然キレだす中高年にも何か理由があったんじゃないかって話


7月からはじまったレジ袋の有料化、もう慣れましたか?

ボクはまだレジの前で思い出すことが多く、マイバッグを忘れていることがほとんどなので、その都度レジ袋を購入する感じになっています。

レジなどで働く人にとっても、レジ袋購入の有無を確認するのはひと手間。

有料化にキレられたりと、思わぬ負担を強いられることがありそうですよね。

特に中高年は理不尽にキレそうな人も多そうだと他人事に思っていたのですが、その気持ちわからんでもない、というようなことがありました・・・。

Qoo
まぁ、中年だもんな。
ゲンキ
あ~モヤモヤする。

マイバッグを忘れてしまった!

それはいつも利用しているスーパーでの出来事でした。

そのスーパーは以前からレジ袋は有料だったので、マイバッグを用意して買い物をするのですが、手ぶらで来店してしまいすっかり忘れていました。

レジを通すときには、マイバッグを持参してレジ袋が不必要な場合はその旨を伝えるカードが用意されています。

カゴにカードを入れておくと店員さんが理解してくれるというシステムですね。

この日はレジ袋が必要だったので、そのカードを入れずにレジを通しました。

レジを通し終わったところで店員さんにレジ袋購入のことを聞かれると思って待っていたのですが、そのまま会計は終了してしまいました。

ゲンキ
すみません、レジ袋欲しいんですけど。

中年のボクはもうすでにイライラしていたのでした。

レジ袋のサイズ問題

ひょっとしたら7月からそのカードのシステムも終了していたのかもしれません。

いずれにしても、こちらからレジ袋購入の意思を伝えるべきだったのでしょう。

会計後にレジ袋の購入を知った店員さんの表情は少し不機嫌そうでした。

店員さん
レジ袋は「小」ですか?「大」ですか?

「小」か「大」か。

レジ袋のサンプルなど見渡してもなく、どれぐらいのサイズ感なのかはさっぱりわかりません。

カゴの中の商品が「小」で収まるのかどうかも不明です。

それぞれのレジ袋の値段はどれぐらいするのかもわかりません。

親切な説明など一切なく、中年のボクのイライラはMAXに達しようとしていました。

キレる中年、キレれない中年

ゲンキ
「大」で。

全ての感情を無くした声で答えるのがやっとでした。

プルプルと震える手でレジ袋代が加算された会計を済まし、トレーに置かれたつり銭をモタモタとみじめに集めながらそそくさとその場を去りました。

こんな時は店員さんのマスクも、仕切りのビニールカーテンも、つり銭の受け渡しのトレーすべて憎くなるものです。

レジ袋のサンプルや新様式の案内は、どこかに掲示してあったのかもしれません。

ボクに落ち度があったのでしょうが、この件で理不尽にキレる中高年にも何か理由があったんじゃないかと思い直した次第です。

人はこんなに簡単にレジ袋問題でイライラするもんだなぁと思った話でしたw

Qoo
キレれない中年でよかったね。
ゲンキ
悔しい。

 

いぬくま!