【昆虫宇宙人説反省会】夏休みだしどこか涼しいところで昆虫を見つけに行こう!
前から気になっていた「昆虫宇宙人説」の記事を投稿することで、長年の疑問が晴れて爽快な気持ちになっていたのですよw 【ミッシングリンク】ずーっと考えていたこと。地球に存在する昆虫たちはどこからやってきたのか?そしてどこへ向 …
ブログ初心者がはじめる造形作家Seikoのアートを世界へ発信するプロジェクト
前から気になっていた「昆虫宇宙人説」の記事を投稿することで、長年の疑問が晴れて爽快な気持ちになっていたのですよw 【ミッシングリンク】ずーっと考えていたこと。地球に存在する昆虫たちはどこからやってきたのか?そしてどこへ向 …
最近、朝と夜の散歩でよく「カブトムシ」と出会います。 そのほとんどがメスなんですが、たまにオスと出会うと子供のようにテンションあがります。 子供のころはそんなカブトムシなどの昆虫が大好きで、わざわざ捕まえにいったり、飼っ …
“【ミッシングリンク】ずーっと考えていたこと。地球に存在する昆虫たちはどこからやってきたのか?そしてどこへ向かうのか・・・【昆虫宇宙人説】” の続きを読む
終わらない猛暑にぐったりしていませんか? 気象庁も今年の猛暑は「災害レベル」と発表しましたが、本当にクーラーをガンガン入れないと、命の危険まで感じる気温上昇です。 残念ながらボクは歳を重ねるたびに、めっきりこのクーラーに …
“【ハッカ油】あると便利な万能すぎるハッカ油の使い方。天然素材で身体に優しく安心して使える魔法のエッセンシャルオイル【ワンちゃんの虫よけにも】” の続きを読む
生き物のカラダの中には、「体内時計」と呼ばれる時間が備わっています。 体内時計の働きで夜になると自然な眠りに導びかれます。 体内時計は毎朝日光を浴びることでリセットされ、一定のリズムを刻みます。 意識しなくても日中はカラ …
治療所で実践している造形作家Seikoのホスピタルアート。 Seikoの創りだした作品たちは日々、患者さまのココロを癒し続けています。 院内ではどの場所にいてもSeikoアートが目に入るように、いたるところに作品を展示し …
“【作品紹介】Melon pop 展示方法は無限大!メロン味のSweets Monsterは神出鬼没にあらわれる??” の続きを読む
宝塚にはめずらしい海鮮のお店を見つけたので紹介します。 今年の1月にオープンしたお店で、美味しいと噂のお店です。 阪急宝塚南口駅の駅前交差点の角地で、電車を利用して行かれる場合は徒歩すぐの、とても良い立地にお店を構えてお …
「ゲンキ、お父さんなぁ外車買ってん。」 といって父がおもむろに自動車のカタログを見せてきたのが今年の正月。 そのカタログには思いっきり「ホンダ」のマークが刻まれていました。 「納車までな、6カ月待たなあかん。外車やさかい …
最近のQooは、寝るか、身体を掻いているかのどちらかです。 一般的にワンちゃんは、新陳代謝によって被毛が抜け替わるのですが、特にQooのようなビーグルは、1年に2回、春と秋に「換毛期」と呼ばれる抜け毛が多い期間があります …
造形作家Seikoの代表的な立体作品、Sweets Monsterの紹介です。 いぬくま美術館のヘッダー画像にも採用しているこのSweets Monsterシリーズですが、各色でそれぞれ個性あふれるラインナップとなってい …
“【作品紹介】Lemon parfait レモンパフェ 甘党の夢を叶えるさわやかなアイスクリームのフレーバー” の続きを読む
7月9日、大阪管区気象台は近畿地方は「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 ところで、「とみられる」ってなんだか含みをもたせた表現じゃないですかw? 例年、梅雨明けのニュースは嬉しく、これからの夏に向けて心が躍るよう …