【初心者向け】アメリカのAmazonでお買い物をしてみたよ②♪住所とクレジットカード情報の入力と商品購入の手順を解説します!

前回、アメリカのAmazonアカウントの作成まで解説しました。 アカウントの作成だけでは、何の情報も入力されていない状態です。 ここでは、実際に商品を購入するために必要になる、 住所の登録 クレジットカード情報の登録 商 …

【簡単】アメリカのAmazonでお買い物をしてみたよ①♪お得な個人輸入の始め方の手順を解説します!【アカウント作成】

Seikoが作品を制作するうえで必要なものといえば、画材です。 日本にはたくさんの画材を取り扱っている、素晴らしいショップがたくさんあります。 そのほとんどは日本国内でなんとかなるのですが、 中には、日本では手に入りにく …

ますます増える高齢者。ケアマネを悩ませる団塊の世代の介護問題とは?【実務研修4日目】

介護支援専門員実務研修4日目です。 六甲アイランドにある、神戸ファッションマートに来るのもなんだか様になってきましたw この圧巻の吹き抜けのアトリウムプラザでは、プロボクシングの興行も行われるそうです。 会場の9階までは …

多職種連携をコーディネートするケアマネージャーに必要な姿勢とは?【実務研修3日目】

前回の研修から1週間あけて、兵庫県の介護支援専門員実務研修の3日目です。 出典:https://www.sankei.com 授業の冒頭ではやはりこの事件についてお話がありました。 抗インフルエンザ薬「タミフル」は職員に …

【作品紹介】『Spinach Cake』栄養たっぷりのほうれん草を使ったヘルシースイーツ

Sweets Monsterシリーズは、 様々なスイーツを題材とした、食べても美味しい(はず)の可愛い立体作品たちです。 一緒に撮影した『Apple Ribbon』は、 リンゴ味のアイスクリームをモチーフにした作品でした …

【サメ映画】衝撃!『PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星』どんな内容なの?1分で解説します。

様々なバリエーションで驚かせてくれるサメ映画。 『ジュラシックシャーク』や『フランケンジョーズ』など、 お題は立派にパクっていても、内容はパクくりたいけどパクる技術はなかったサメ映画たち・・・。 お題をパクるぐらいでは、 …

ケアマネジメントの基本はケアマネージャーに求められる問題解決能力が必須【実務研修2日目】

昨日に引き続き、2日目の研修が行われました。 会場は同じく神戸ファッションマート。 研修1・2日目を終えて、ボクの不安が的中しましたw 様々な介護に関係する専門職につかれた受講者さんたちとのグループワークを通じて、自分の …

介護支援専門員の実務研修が始まる。ケアマネージャーの仕事がしたかったんじゃないの?【実務研修1日目】

介護支援専門員実務研修がはじまりました。 15日間の集合研修と、3日間の実習で、最低限のケアマネジメントにおける必要な知識と技能の習得を目指します。 兵庫県は六甲アイランドにある、神戸ファッションマートが会場です。 今日 …

【イントゥ・ザ・ストーム】地球史上最大規模の超巨大竜巻で昇天するのかしないのか・・・

パニック映画が観たくてパッケージを吟味した結果『イントゥ・ザ・ストーム』という竜巻映画をチョイスして観てみました。 竜巻映画といえば『SPEED』でおなじみのヤン・デ・ボン監督の1996年の作品『ツイスター』になりますね …

【にぎり長次郎】お品書きの端のほうにある究極のデザート

気軽に味わえるごちそうとして定着した回転ずし。 ボクの生活圏内にもたくさんの回転ずし屋さんがあります。 出典:https://www.chojiro.jp 最近、よく行くのが「にぎり長次郎」さんです。 ここにはボクの大好 …